新入生のみなさんご入学おめでとうございます!!
慶應カメラクラブは学内唯一の写真サークルです。写真が好きな人、写真を始めてみたい人、何となく興味がある人、みんな大歓迎です: )
説明会や新歓イベントは下記の日程で行います
このほか塾生会館の3階311の部室に来てもらえれば部員がカメクラのことについてなんでも教えちゃいます。サークルの雰囲気を知りたい方、ぜひ足を運んでみてください。
新入生のみなさんご入学おめでとうございます!!
慶應カメラクラブは学内唯一の写真サークルです。写真が好きな人、写真を始めてみたい人、何となく興味がある人、みんな大歓迎です: )
説明会や新歓イベントは下記の日程で行います
このほか塾生会館の3階311の部室に来てもらえれば部員がカメクラのことについてなんでも教えちゃいます。サークルの雰囲気を知りたい方、ぜひ足を運んでみてください。
昨日鎌倉と江ノ島で撮影会をしました。
横浜に引き続きすごく晴れて、お昼ごろは暑いくらいでしたね。
集合は、江ノ島駅。その後四つの班に分かれて自由行動です。
海や大仏、お寺、小町通り、そして食べ物、犬、人。鎌倉も江ノ島も、撮りたいもの満載のところでした(^^)
普段何気なく歩いている道も、カメラを持っただけで全く違った目線で楽しむことができますよね。今回はフィルムの人も多くいましたが、それぞれが何を見て、どんな風に写真におさめたのか気になります。
しばらく自由行動をして、ラストは稲村ヶ崎の海岸で海をバックに集合写真を撮りました。午後少し曇ってしまったのが残念でしたが、おかげで涼しく過ごしやすくなりました。
今回の撮影会では、新入生が前よりもっとカメラに馴染んでいて、ほっこり嬉しくなりました。
総会も無事に終わり、新歓と名のつくものはこれで終わり…。ですが、パート会などのカメクラの活動は、まだまだ続きます(^_^)☆
一年生が加わったこれからのカメクラはどんな色になっていくのでしょうか。楽しみですね!:)
昨日は横浜へ撮影会に行ってきました!全学年合わせて50名ほどの参加者が来てくれました〜☆
まずはじめは、根岸森林公園で遊ぶ組と、石川町駅近くの洋館を撮影する組にわかれて行動。公園で思う存分遊んだり、クレープ食べたり、洋館撮ったり、アイス食べたり…
お天気に恵まれたこともあって、それぞれに楽しい時間を過ごせたのではないでしょうか?
そのあと港の見える丘公園にて合流。
たくさん歩いたから疲れたかなぁ…?と思いきや、みんなまだまだ元気だったので、二手に分かれてマリンタワーや中華街を散策しました。
夕食は、中華街にて食べ放題。こちらも多くの方に参加していただけたので、とっっても賑やかでした(^_^)☆
1日の最後には、大桟橋で集合写真を撮りました。最後までいい天気だったので夜景も綺麗でしたね(^_^)
一年生の中には横浜の夜景を初めて見た、という人もいました。
公園、洋館、食事会、夜景………参加者のみなさんにはそれぞれ、楽しんでもらえてれば嬉しいです。来てくださった方々ありがとうございました!
5月のイベントとしては、2日にカメラ購入ツアー、10日に鎌倉撮影会があります!積極的にご参加ください♪( ´▽`)
とってもお久しぶり!なブログになってしまいました。慶應カメラクラブです。
さてさて、まず、事後報告という形になってしまいましたが新歓期間が終わりました。
説明会も食事会も、多くの一年生に来ていただき、とっても嬉しいです!昨日から授業も始まり、部室に来てくれる一年生もたくさん!まだ行ったことがない人も、ぜひお昼や空きコマなど遊びに来てくださいね(^^)
さて、来週からパート会が始まります。パート会は各曜日5限後に行うもので、写真やカメラに関するあらゆる知識を楽しく勉強することができます。座学だけでなく撮影会や展覧会もあるかもしれません:)
*来週のパート会の予定
4/13(月)…月曜パート パート長…藤田、小沼
4/14(火)…火曜パート パート長…後藤、井上、松坂
4/15(水)…水曜パート パート長…服部、田鍋
4/17(金)…金曜パート パート長…野口、岩崎
パート会は、写真について勉強するだけでなく、先輩や同期と仲良くなる良いチャンスです( ´ ▽ ` )
ぜひぜひ積極的に参加してみてください!パート長一同心よりお待ちしております☆
それでは今日はこの辺で。季節の変わり目ですので体調崩さないように気をつけてくださいね♪(´ε` )